@article{oai:fukuoka-edu.repo.nii.ac.jp:00001826, author = {小泉, 令三}, journal = {福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編 = Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice}, month = {2020-03-10, 2020-09-28}, note = {ある公立中学校で社会性と情動の学習「SEL-8Sプログラム」を4年間にわたって実践した結果,生徒指導上の問題行動が改善し学業成績が向上したという実践について,アンカーポイント(AP)植え込み法の観点からの考察を行った。その結果,学校というシステムでのSELプログラムの実施と持続のためのAPとして,(1)実施の形態,(2)管理職のリーダーシップ,(3)コーディネーター的教員(推進役教員),(4)SELプログラムの選定と構成,(5)学級・学年単位の試行,(6)カリキュラム構成と評価,(7)取組の体制(組織作り),(8)教職員研修,(9)環境づくり,(10)家庭との連携を確認することができた。, 福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編, Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice}, pages = {53--60}, title = {公立A中学校の4年間にわたる社会性と情動の学習「SEL-8Sプログラム」の実践─アンカーポイント植え込み法の観点からの検討─}, volume = {69}, year = {} }