@article{oai:fukuoka-edu.repo.nii.ac.jp:00001985, author = {弘松, 英樹 and 納富, 恵子 and 西山, 久子 and 小泉, 令三}, journal = {福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 = Bulletin of Fukuoka university of education graduate school of education division of professional practice in education professional practice in education}, month = {Mar}, note = {紀要論文, 生徒指導・教育相談分野のリーダー的教員を養成するために教職大学院で設定された「学校適応アセスメント実習」の,前半5日間の附属小学校特別支援学級での附属教員との連携に基づく実習の計画と実施の概要を報告し,10年以上の小学校勤務経験のある院生が,何を新たに学んだかについて,実習レボートの記述を中心に明らかにした。週1日8時間5回の短い実習期間であったが,観察中心のアセスメントに基づく指導計画立案・実施.振り返りの経験は,現職院生に,これまでの児童理解をこえる,個に応じた指導に必要な詳細で深いレベル児童理解の必要性に気付かせる契機となった。, 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報, Bulletin of Fukuoka university of education graduate school of education division of professional practice in education}, pages = {21--28}, title = {教職大学院における生徒指導・教育相談リーダー養成のための実習 ~附属小学校特別支援学級の実習で,現職院生は何を学んだのか?~}, volume = {1}, year = {2011} }