@article{oai:fukuoka-edu.repo.nii.ac.jp:00001993, author = {宮田, 史子 and 西山, 久子 and 納富, 恵子}, journal = {福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 = Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education}, month = {2015-03-23, 2020-09-28}, note = {本研究は特別支援教育定着をめざした教科教育支援のあり方を心理教育的援助の導入・展開の手立てにより検討した実践研究である。中学校第1学年120名の学年集団を対象に,学校心理学の視点から言語感覚育成のための国語科帯単元学習指導法を了った。まず,特別支援教育の学習材開発として,言語感覚の6つの概念甲斐,1988) のうち,「 社会的対応 Jを育成する言語活動に着目した。次に,特別支援教育の個別化と一般化に対応した年間学習カリキュラム編成に学習スキル向上の帯単元を設定した。さらに,帯単元学習指導に心理教育的援助としてプランニングと省察を組み入れた言語活動を継続して了った。これらにより,帯単元学習では「文芸」の学習材としての一般化が見られ,言語感覚に内在する言語機能向上とともに学習効果が認められた。ただし,縦断的研究として,個に応じた帯単元学習指導計画の精微化,及び多様性をもった学習集団づくりの検討・検証といった課題が残った。, 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報, Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education}, pages = {55--62}, title = {通常学級における特別支援教育定着をめざした実践研究- 心理教育的援助を取り入れた国語科帯単元学習指導法の試み -}, volume = {5}, year = {} }