@article{oai:fukuoka-edu.repo.nii.ac.jp:00001996, author = {井上, 聖也}, journal = {福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 = Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education}, month = {2015-03-23, 2020-09-28}, note = {本研究は,中学校社会科授業において,多国(2009)が述べる共創型対話を取り入れた活動を単元全体で考え,社会的な見方や考え方を成長させることを試みる。共創型対話とは,様々な 意見を持つ人が意見をそれぞれ出し合い,考え方や解決法を共に創るという活動である。従来 考えられていた共創型対話は単元末の 1時間に設定されている。本研究での共創的対話活動は, 単元を通した課題意識を設定し,個人の意見形成を充実させ,グループによる共創型対話を行うという一連の活動に焦点を置くこととし実践した。実践結果では,社会的事象を様々な視点 から多面的にとらえることができ,社会的な見方や考え方が成長する個人の意見形成やグループによる交流活動の場面で見られた。同時に,学習意欲が向上し,グループの人間関係が高まるという示唆を得た。, 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報, Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education}, pages = {79--86}, title = {社会的な見方や考え方を成長させる社会科学習指導法の研究-グループによる共創的対話活動を通して-}, volume = {5}, year = {} }