WEKO3
アイテム
中学校国語科における話し合う能力の育成-中学生の話し合いの実態分析を通して-
http://hdl.handle.net/10780/1821
http://hdl.handle.net/10780/1821f8f027a5-51d6-4aba-a7fb-970a29db81ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中学校国語科における話し合う能力の育成-中学生の話し合いの実態分析を通して- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | チュウガッコウ コクゴカ ニ オケル ハナシアウ ノウリョク ノ イクセイ - チュウガクセイ ノ ハナシアイ ノ ジッタイ ブンセキ オ トオシテ- | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 話すこと・聞くこと | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 話し合い | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 言語活動 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
綱本, 佑香
× 綱本, 佑香 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 中学生の話し合いの実態を分析した結果,「互いの考えの根拠を尋ね合ったり,妥当性を吟味・検討・整理したりする」能力の不足が明らかとなった。不足している能力の育成に対しては,話し合いのモデルを示すこと,練習する時間を設けること,追究したい課題に合わせたコース分けによる課題追究と相互交流,意図的な班構成,さらには個の考えを引き出すための「学習の手びき」の活用が有効であることが分かった。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 = Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 6, p. 63-70, 発行日 2016-03-23 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |