ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡教育大学紀要. 第四分冊, 教職科編
  3. 第59号

フランスの義務教育段階における物質観の育成に関する考察

http://hdl.handle.net/10780/907
http://hdl.handle.net/10780/907
d97e78e6-f69f-44dc-8952-c3c2bbabfc76
名前 / ファイル ライセンス アクション
4014-miyoshi_2010.pdf 4014-miyoshi_2010.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-03-16
タイトル
タイトル フランスの義務教育段階における物質観の育成に関する考察
言語 ja
タイトル
タイトル フランス ノ ギム キョウイク ダンカイ ニオケル ブッシツカン ノ イクセイ ニ カンスル コウサツ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Une étude sur la formation de la notion de la matière dans l'éducation obligatoire en France
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
キーワード
主題Scheme Other
主題 フランス
キーワード
主題Scheme Other
主題 科学教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 義務教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 物質観
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 三好, 美織

× 三好, 美織

WEKO 3819

ja 三好, 美織

ja-Kana ミヨシ, ミオリ

en MIYOSHI, Miori


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 フランスの義務教育段階での物質観がどのように育成されているかについて、学習指導要領と教科書、教師向けの授業書を中心に分析した。その結果、物質に関する現象を観察や実験を通して正確にとらえた上で、現象を解釈するために粒子の考え方が取り入れられていること、さまざまな文脈における物質のふるまいを粒子の考え方を用いて解釈することで、物質に対する微視的な見方が深められていることが明らかになった。
書誌情報 福岡教育大学紀要. 第四分冊, 教職科編
Bulletin of Fukuoka University of Education. Part IV, Education and psychology

巻 59, p. 143-151, 発行日 2010-02-10
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0286-3235
出版者
出版者 福岡教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:30:34.543995
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3