WEKO3
アイテム
学校現場に求められる教師のリーダー性についての一考察
http://hdl.handle.net/10780/1050
http://hdl.handle.net/10780/1050e415dc0b-17dc-4504-8adb-02320162dfc0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学校現場に求められる教師のリーダー性についての一考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ガッコウ ゲンバ ニ モトメラレル キョウシ ノ リーダー セイ ニツイテ ノ イチ コウサツ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A consideration on teacher leadership in a school setting | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リーダー性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 知の共有 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリアモデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校現場 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
若木, 常佳
× 若木, 常佳× 阿座上, 美枝子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | リーダーのすべきことは,イ固別具体の状況やコンテクスト(文脈)に身を置きつつ,「最適な判断がタイムリーにできる」ことであり,そのため必要なことは,高質な「知」であると野中郁次郎は指摘する。この高質な「知」をいかに創造し,活用し,共有化してその後,保持発展するかということに対し,学校現場はどのように対応しているのであろうか。組織の中に位置づけられた管理職や主任等のリーダー的職位にある者に求められるリーダー性が顕在的なものであるのに対し,ある種の潜在的ともいうべきリーダー性の存在が,学校という組織の中には必要である。暗黙知の共有とともに,教員のキャリアに対するモデルとしても機能するという視点から,学校現場に求められるリーダー性について,中学校の事例を取り上げながら考察した。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第四分冊, 教職科編 Bulletin of Fukuoka University of Education. Part IV, Education and psychology 巻 60, p. 215-224, 発行日 2011-02-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-3235 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |