WEKO3
アイテム
日本におけるバウハウス発想法教育学の成立とその周辺
http://hdl.handle.net/10780/1986
http://hdl.handle.net/10780/1986a555e1f1-c8a4-4617-ad39-e6baba477067
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-21 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本におけるバウハウス発想法教育学の成立とその周辺 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ニホン ニ オケル バウハウス ハッソウホウ キョウイクガク ノ セイリツ ト ソノ シュウヘン | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of Establishment of Idea Method of Bauhaus in Japan and its surroundings | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
阿部, 守
× 阿部, 守 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 戦後改革的芸術系大学にみるバウハウスの教育導入の受容と発想法教育学の成立とその波及効果を検証する。主に構成教育の主導的役割を果たした,東京教育大学構成教室と工芸教室の授業内容等を検証し,その今日の基礎造形・構成教育に与えた影響を追究する。 I will examine the acceptance of the introduction of Bauhaus’ Education, the formation of idea method pedagogy and its ripple effect at the reformistic arts universities after World War II. Mainly, I will study the classes conducted at the Construction course and the Craft and Industrial Design course of Tokyo University of Education, and try to research the influences that they have had on today’s basic design education and constructive 3D education. |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第五分冊, 芸術・保健体育・家政科編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part V, Art, health and physical education and home economics 号 67, p. 27-36, 発行日 2018-03-09 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-3243 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 |