WEKO3
アイテム
初等教育教員養成のための家庭科製作実習方法および教室環境の改善
http://hdl.handle.net/10780/2152
http://hdl.handle.net/10780/2152cbbb0b15-fda2-43c0-ac0c-2db7acfa24ab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 初等教育教員養成のための家庭科製作実習方法および教室環境の改善 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ショトウ キョウイク キョウイン ヨウセイ ノ タメ ノ カテイカ セイサク ジッシュウ ホウホウ オヨビ キョウシツ カンキョウ ノ カイゼン | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of Improvement of Practicing the Cloth-Making Projects and working conditions for Home Economics Class in Elementary School Teachers Training Course of University | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
長山, 芳子
× 長山, 芳子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 小学校家庭科内容に「生活に役立つ物の製作」の項目があり,布を用いて手縫いやミシン縫いによる製作 を指導する。そのため本学初等教育教員養成課程では,小学専門科目「小専家庭」必修でその内容を指導し ており,1クラス約70 名の製作経験が少ない学生を対象とした授業方法および教室環境の改善を本研究の 目的とした。授業内容の工夫,製作過程記録の明示,授業時間外の補習,SA 配置,教室隣接ロビーの作業 空間確保,ICT 導入により,実習過程が改善され,手縫いおよびミシン縫い技術と作品完成度の自己評価, 児童へのミシン縫い指導の自信度は高いことを明らかにした。 |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第五分冊, 芸術・保健体育・家政科編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part V, Art, health and physical education and home economics 号 68, p. 79-86, 発行日 2019-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-3243 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 |