ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡教育大学紀要. 第五分冊, 芸術・保健体育・家政・技術科編
  3. 第69号

日本におけるバウハウス発想法教育学の成立に関する考察─感性を研ぎ澄ます教育と福岡における柏崎栄助─

http://hdl.handle.net/10780/2348
http://hdl.handle.net/10780/2348
18173ca8-74ff-402e-a032-054b6e45678d
名前 / ファイル ライセンス アクション
5-03-阿部 5-03-阿部 守.pdf (2.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-16
タイトル
タイトル 日本におけるバウハウス発想法教育学の成立に関する考察─感性を研ぎ澄ます教育と福岡における柏崎栄助─
言語 ja
タイトル
タイトル ニホン ニ オケル バウハウス ハッソウホウ キョウイクガク ノ セイリツ ニ カンスル コウサツ - カンセイ オ トギスマス キョウイク と フクオカ ニ オケル カシワザキ エイスケ -
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル A Study of Establishment of Idea Method of Bauhaus in Japan -Education to heighten sensitivity and Eisuke Kasiwazaki's activities in Fukuoka-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 阿部, 守

× 阿部, 守

WEKO 6151

ja 阿部, 守

ja-Kana アベ, マモル

en ABE, Mamoru


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 戦後,改革的芸術系大学は,如何にバウハウスの教育を受け入れ,発想法教育学は,どのように成立し,波及したかについて検証してきた。我が国では,バウハウスの基礎造形教育の実践は,主にバウハウスにおける造形理論家で教育者のヨハネス・イッテンの影響によるところが大きかった。 本論文では,そのバウハウスの影響の下,基礎造形の解釈とその制作方法について,どのような人々が教育実践を行ったかについて示す。特に福岡において重要な教育者,創造者,そしてデザイナーであった柏崎栄助の足跡とデザイン・構成教育について考察し,造形芸術における感性を研ぎ澄ます教育について考察する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 I have been examining how Japanese innovative arts universities have accepted the introduction of Bauhaus’ education, how the formation of Bauhaus’ idea method has been established and has spread in Japan after WWII. In Japan, Bauhaus’ fundamental education in art and design has been mainly practiced under the influence of Johannes Itten, a theorist and teacher of modeling associated with the Bauhaus. Here I show how the formation of idea method has been practiced and what kinds of teachers have practiced under the Bauhaus’ influence in Japan regarding the interpretation of basic design and art and the method of fabrication. Especially, I followed the footprint of Eisuke Kashiwazaki, a designer and one of the most important educators in Fukuoka, and considered how he had been influenced by Bauhaus and practiced 3D education.
書誌情報 福岡教育大学紀要. 第五分冊, 芸術・保健体育・家政科編
Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part V, Art, health and physical education and home economics

号 69, p. 25-39, 発行日 2020-03-10
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0286-3243
出版者
出版者 福岡教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:19:17.997526
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3