WEKO3
アイテム
護身術の体験学習に関する実践研究 教員養成大学女子武道熟練者による「技」への取り組み
http://hdl.handle.net/10780/1751
http://hdl.handle.net/10780/1751ea4dcb09-9169-4dcb-8958-94f524c6ea5f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-02-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 護身術の体験学習に関する実践研究 教員養成大学女子武道熟練者による「技」への取り組み | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ゴシンジュツ ノ タイケン ガクシュウ ニ カンスル ジッセン ケンキュウ キョウイン ヨウセイ ダイガク ジョシ ブドウ ジュクレンシャ ニ ヨル ワザ エノ トリクミ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practical Research of Self Defense on On-site Training Technique Approach by Female Budo Expert at Teacher's College | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 護身術 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 体験学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 剣道 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女性武道家 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
池田, 光功
× 池田, 光功× 本多, 壮太郎 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 護身術体験学習を教員養成大学スポーツ科学コースで学んでいる4 年生女子剣道部員2 人を対象に実践した。武道熟練度などを要する難しい技術を体さばきなどからアプローチして取り組み,実践後の調査により女子武道熟練者の技術的な分析と今後の可能性などを検討した。防御の技術については武道の防御法を護身術に直接的に活かすことができ,日々の稽古から意識的に高めていくことができると考えた。「小手返し」の技は,体さばきを基礎とする理解が得られたことにより,基本の稽古から発展できる技術であると考えた。本学習を体験したことにより,女性武道家としての視点から,社会や教育の場で命を守る教育を実施していくことができると考える。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice 号 65, p. 1-8, 発行日 2016-02-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 |