WEKO3
アイテム
ESD(持続可能な開発のための教育)の教科横断的使命と実践方法
http://hdl.handle.net/10780/1996
http://hdl.handle.net/10780/199609e8ad30-16c5-4393-89d4-7ec44d097bf4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ESD(持続可能な開発のための教育)の教科横断的使命と実践方法 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ESD( ジゾク カノウナ カイハツ ノ タメ ノ キョウイク ) ノ キョウカ オウダンテキ シメイ ト ジッセン ホウホウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Cross-curricular Approaches for Education and Learning toward the Sustainable Development | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ESD | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 持続可能な開発のための教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教科横断 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブ・ラーニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
石丸, 哲史
× 石丸, 哲史 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 新学習指導要領の前文では,これからの学校には持続可能な社会の創り手となることができるようにすることが求められると記された。そこで,新学習指導要領に基づき,ESDにおいて必要とされる教科横断的アプローチに目を向け,各教科・領域の実践を通して獲得されるESDの資質・能力を提示した。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice 号 67, p. 1-7, 発行日 2018-03-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 |