WEKO3
アイテム
小学校における木育の実践とその効果(1)- 学外施設を活用した取り組みについて -
http://hdl.handle.net/10780/2001
http://hdl.handle.net/10780/2001bc6c465e-51db-4c03-9e8b-581954ae2c47
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校における木育の実践とその効果(1)- 学外施設を活用した取り組みについて - | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ショウガッコウ ニ オケル キイク ノ ジッセン ト ソノ コウカ(1)- ガクガイ シセツ オ カツヨウ シタ トリクミ ニ ツイテ - | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Practice of mokuiku in elementary school and its effect I Efforts utilizing outside facilities | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 木育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 社会科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 林業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 森林資源 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
大内, 毅
× 大内, 毅× 西村, 修平 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年,木材(国産材)の利用を推進し,森林や木材と人々との関わりを考える取り組みとして,木育(もくいく)活動が全国で行われている。しかし,社会の木育に対する認知度は依然として低く,その内容についても,木工体験を中心に行っているケースや,子育ての一部として木材利用を推進するケースなど,木育の捉え方も様々で,本質的な理解に繋がっていない現状にある。そこで本研究では,小学校教育課程に着目し,木育に適している教科,学年および内容を検討するとともに,実際に小学校で実践し,児童に対してアンケート調査を行い,その有効性について検証したので,併せて報告する。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice 号 67, p. 1-5, 発行日 2018-03-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 |