WEKO3
アイテム
基礎実習(生活科・総合的な学習の時間)における模擬授業づくりの実践
http://hdl.handle.net/10780/2005
http://hdl.handle.net/10780/20054c994ea5-4314-403d-8b08-a6b033b6a33f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 基礎実習(生活科・総合的な学習の時間)における模擬授業づくりの実践 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | キソ ジッシュウ ( セイカツカ ・ ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ノ ジカン ) ニオケル モギ ジュギョウヅクリ ノ ジッセン | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Lesson planning practice in basic teaching practice: About living environment studies and period for integrated studies | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 基礎実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業づくり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブ・ラーニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
生田, 淳一
× 生田, 淳一× 冨安, 浩樹× 齋藤, 淳 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本論文は,基礎実習において実施されたアクティブ・ラーニング型の授業の実践について報告したものである。学 生の授業を構想していく力を育むために,授業づくりを中心にしたグループ活動による実践を構想し,実施した。こ の実践により,従来の基礎実習の授業実践が抱えていた,いくつかの課題を解消するだけでなく,学生のふりかえり の記述からは,主体的で対話的な学習を引き出せたことがうかがえる。今後は,生活科,総合的な学習の時間に限らず各教科等のアクティブ・ラーニングによる授業づくりを検討するときにも役立てることができると考えられる。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice 号 67, p. 1-5, 発行日 2018-03-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |