ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教職実践研究編
  3. 第73号

児童の演奏技能の向上を目指した器楽学習 : 音楽表現における言語化に着目して

https://doi.org/10.34603/0000002457
https://doi.org/10.34603/0000002457
66475219-c9b3-41aa-ba9d-b9347ed1c8a0
名前 / ファイル ライセンス アクション
73-6 73-6 (10).pdf (708 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-04-19
タイトル
タイトル 児童の演奏技能の向上を目指した器楽学習 : 音楽表現における言語化に着目して
言語 ja
タイトル
タイトル ジドウノエンソウギジュツノコウジョウオメザシタキガクガクシュウ : オンガク ヒョウゲンニオケルゲンゴカニチャクモクシテ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル A Study of Instrumental Music Learning aimed at Improving Children’s Performance Skills: Focusing on Verbalization in Musical Expression
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34603/0000002457
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 山中, 和佳子

× 山中, 和佳子

WEKO 5596

ja 山中, 和佳子

ja-Kana ヤマナカ, ワカコ

en YAMANAKA, Wakako


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,小学校第3 学年のソプラノリコーダー学習の導入期に焦点を当て,生田による「わざ言語」の役割を主な分析の視点として,演奏技能の習得と向上における言語化の特徴,その効果と留意点について明らかにした。Task 段階のわざ言語の使用における学習展開に即した段階的深化,及びTask とAchievement との段階の間を橋渡しするわざ言語との併用の必要性,言語とともに実演や動作等の感覚的なアプローチの併用が音楽表現の質を深める上で効果的であること等,このほか器楽学習と音楽表現活動の意義を指摘した。
書誌情報 ja : 福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編
en : Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice

号 73, p. 61-68, 発行日 2024-03-10
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 福岡教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-22 01:14:38.295636
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3