WEKO3
アイテム
思考体力を活用した小学校社会科の実践的研究
http://hdl.handle.net/10780/0002001574
http://hdl.handle.net/10780/000200157472909b99-a695-48ec-9c63-110c7d8d9df2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 思考体力を活用した小学校社会科の実践的研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シコウ タイリョク オ カツヨウ シタ ショウガッコウ シャカイカ ノ ジッセンテキ ケンキュウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Action Research on Elementary School Social Studies Using Thinking Strength | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校社会科, 深い学び, 思考体力, 考え続ける力 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
枇杷, かなえ
× 枇杷, かなえ× 花島, 秀樹 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 小学校学習指導要領(2017)では,「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善の重要性が指摘された。特に「深い学び」については,田村(2018)が「『知識・技能』が関連付いて構造化されたり身体化されたりして高度化し,駆動する状態に向かうこと」と定義している。また,小学校学習指導要領(平成 年告示)解説社会科編では,社会的事象に対して視点や方法(考え方)を用いて関りを深めていく授業改善の重要性が指摘されている。そこで,本稿では,思考体力(西成 2021)に着目して,「深い学び」を実現する単元構成を行うことにした。このことを通して,子どもたちが様々な選択・判断を通して自分の考えをもつ中で,社会及び自身の生活とのつながりや関係性を考え続け,社会的事象への関心を深めることを意図した社会科学習の授業実践について報告する。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 en : Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 14, p. 117-122, 発行日 2024-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |