WEKO3
アイテム
外国語教育における母語の使用について : 「授業は英語で」を再考する
http://hdl.handle.net/10780/0002001582
http://hdl.handle.net/10780/00020015825a7fb536-4a66-4291-b368-a6d75f494e6d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 外国語教育における母語の使用について : 「授業は英語で」を再考する | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ガイコクゴ キョウイク ニ オケル ボゴ ノ シヨウ ニ ツイテ : ジュギョウ ワ エイゴ デ オ サイコウ スル | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Use of the Mother Tongue in Foreign Language Education : Reconsidering “Teaching English in English” | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「授業は英語で」, L2 user, リーディング指導, 母語の使用, 和訳 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
森, 千鶴
× 森, 千鶴× 井之上, 浩幸 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では、平成21 年告示の高等学校学習指導要領で示された「英語の授業は英語で」に関して、特にリーディング指導に焦点をあてて、母語使用と和訳の意義について考察した。その際、伊東(2016)の提案を参照点として、教員へのインタビューも行った。研究の構想と項目1~4の執筆を森が担当し、教員へのインタビューと項目5~6の執筆を井之上が担当した。 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 en : Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 14, p. 187-195, 発行日 2024-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |