WEKO3
アイテム
通常の学級における特別な教育的支援を要する児童へのチームによる支援に関する研究 : ケース会議の活用・校内支援体制の整備を通して
http://hdl.handle.net/10780/0002001669
http://hdl.handle.net/10780/00020016692a39d6cc-fbcf-4b19-b8db-f5f5bd454112
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 通常の学級における特別な教育的支援を要する児童へのチームによる支援に関する研究 : ケース会議の活用・校内支援体制の整備を通して | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ツウジョウ ノ ガッキュウ ニ オケル トクベツ ナ キョウイクテキ シエン オ ヨウスル ジドウ エノ チーム ニヨル シエン ニ カンスル ケンキュウ : ケース カイギ ノ カツヨウ コウナイ シエン タイセイ ノ セイビ オ トオシテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 通常の学級校内支援体制, 個別の援助チーム, コーディネーション委員会, 機能的アセスメント | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
矢内, 遥平
× 矢内, 遥平 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,通常の学級に在籍し,特別な教育的支援を要する児童に対するチームによる支援機能を充実させるための校内支援体制の在り方を究明することを目的とした。まず,行動問題を示す児童1名に対しケース会議を活用して実態把握と支援内容の検討や評価を行い,個別の援助チームによる支援を実践した。次に,特別な教育的支援が必要と考えられる児童の一覧を作成・活用し,コーディネーション委員会を中心とした支援の実践を行った。その結果,チームによる支援は,児童の向社会的な行動形成や学校への適応を促すだけでなく,チームによる支援に関わる教員の意識の変容や積極的な支援行動の促進に効果がある可能性が示された。また,個別の援助チームとコーディネーション委員会とが相互に作用し合い,連動して児童を支援するための仕組み作りが今後の課題として示された。 | |||||
言語 | ja | |||||
bibliographic_information |
ja : 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 en : Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 14, p. 379-386, 発行日 2024-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 2435-5410 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |