WEKO3
アイテム
幼児教育において直接体験を促す絵本活用に関する研究
https://doi.org/10.34603/0000002531
https://doi.org/10.34603/0000002531baeefadd-9c84-45cf-8458-fd8917bf67f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 幼児教育において直接体験を促す絵本活用に関する研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ヨウジ キョウイク ニ オイテ チョクセツ タイケン オ ウナガス エホン カツヨウ ニ カンスル ケンキュウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of Utilization of Picture Book to the Connect of Hands-on Experience in Early Childhood Education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34603/0000002531 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
岩澤, 優海
× 岩澤, 優海× 菅沼, 敬介 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,幼児教育において読み聞かせや言語の獲得,想像力を高める教具である「絵本」を間接体験と位置づけ,より主体的な遊びや直接体験に促す方策として論考したものである。幼児教育において,遊びや生活経験は最も重要視されるところである。小学校以降の学びに向う部分においても,これらの経験を直接体験することで原体験となり,豊かな感性が育まれることは,豊かな学びへと繋がっていく。実態調査では,絵本の読み聞かせは,「文字や言葉の理解を促す」や「想像して楽しむ」ことを意識した活動としていることが明らかとなった。それに対し,実践事例調査では,絵本の読み聞かせは,実態調査で明らかとなった「直接体験を促す」といった目的意識としてはそれほど強く持たれていないのにも関わらず,幼児の実際の活動からは,絵本から影響を受けて直接体験が結びついている姿がみられ,「直接体験を促す」目的意識も有用であることが明らかとなった。 | |||||
書誌情報 |
ja : 福岡教育大学紀要. 第四分冊, 教職科編 en : Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part IV, Education and psychology 号 74, p. 83-92, 発行日 2025-03-10 |
|||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 |