WEKO3
アイテム
授業分析力育成プログラムの実践と検討
http://hdl.handle.net/10780/1815
http://hdl.handle.net/10780/1815fc25d98e-0227-470b-993c-66bb00f02d68
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 授業分析力育成プログラムの実践と検討 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ジュギョウ ブンンセキリョク プログラム ノ ジッセン ト ケンントウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Program Review to Cultivate Teachers' Ability for Lesson Analysis | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業分析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業改善 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教員養成 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
青山, 之典
× 青山, 之典× 矢野, 俊一× 青木, 哲也 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 教員養成において,自己の授業を改善する能力の育成は重要である。しかし,授業の構想や実践の能力の育成に比べるとそのための研究は低調であった。本研究では,自らの授業を改善するために授業分析の結果を生かす(「分析→改善」)能力の育成プログラムの要点について,本コース所属の大学院2 年生(以下,M2 と記す)対象の授業をもとに検討した。その結果,1)「分析→改善」を一連のものとしてユニットを設定する効果,2)「分析→改善」のプロセスに対話的な吟味活動を取り入れる効果,3)自律的な部分を増やしながら繰り返すようにユニットを設定する効果,4)院生個々の授業実践に対する問題意識に焦点を当てる効果,5)教科・校種を越えた場を設定する効果が示唆された。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 6, p. 15-22, 発行日 2016-03-23 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |