WEKO3
アイテム
科学的知識・技能を活用した理科学習指導-ものづくりを課題としたアイデアシートの作成を通して-
http://hdl.handle.net/10780/1822
http://hdl.handle.net/10780/182263680133-9958-4dc5-aefa-0549fcbdb3c1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 科学的知識・技能を活用した理科学習指導-ものづくりを課題としたアイデアシートの作成を通して- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | カガクテキ チシキ・ギノウ オ カツヨウシタ リカ ガクシュウ シドウ - モノヅクリ オ カダイ ト シタ アイデアシート ノ サクセイ オ トオシテ - | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校理科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 科学的知識・技能の活用 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ものづくり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アイデアシート | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
本田, 親朋
× 本田, 親朋 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,小学校理科授業において,学習指導要(2008)理科編で,ものづくりを促されている単元に,ものづくりを課題としたアイデアシートの作成を取り入れる試みである。アイデアシートの作成とは,単元末に行うものづくりを課題として,毎回の授業の後に,授業のまとめを活かし,ものづくりのアイデアを書く取り組みである。ものづくりを促されている5 つの単元で,子どもたちがアイデアシートを書く活動を取り入れ,科学的知識・技能が活用できているかどうかを分析した。実践の結果では,アイデアシートを書く作業を繰り返すことで,ものづくりのアイデアを増やしたり,科学的知識・技能を活用することを身に付けたり,学習内容を日常生活に結び付けたりすることができるようになった。また,実施した単元でアイデアシートが科学的知識・技能の活用に結び付かないこともあることが明らかになった。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 6, p. 71-78, 発行日 2016-03-23 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |