WEKO3
アイテム
生徒が主題を明確にして表現を構想できる美術科学習指導方法の研究-制作カルテを活用する授業を通して-
http://hdl.handle.net/10780/1825
http://hdl.handle.net/10780/1825887e47ba-6b24-49f4-b394-1ece8bbc8174
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生徒が主題を明確にして表現を構想できる美術科学習指導方法の研究-制作カルテを活用する授業を通して- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | セイト ガ シュダイ オ メイカク ニ シテ ヒョウゲン オ コウソウ デキル ビジュツカ ガクシュウ シドウ ホウホウ ノ ケンキュウ - セイサク カルテ ヲ カツヨウスル ジュギョウ オ トオシテ - | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 主題 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 構想 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 制作カルテ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 美術科学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 指導方法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 授業実践 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
山本, 隆文
× 山本, 隆文 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,生徒が主題を明確にしてその表現を構想できる美術科学習の指導方法を明らかにすることが目的である。そのため,主題の明確化に関する先行研究をもとに授業実践を 3つ行ない,生徒の記述や作品から考察した。実践I,IIでは水墨,実践皿ではスクラッチの異なる題材で実践し,美術科学習に共通する有効な指導方法を究明していく。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of Fukuoka University of Education Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 6, p. 95-102, 発行日 2016-03-23 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |