WEKO3
アイテム
主体的な学びを促すための中学校英語科における指導方法について―選択学習に着目して―
http://hdl.handle.net/10780/2394
http://hdl.handle.net/10780/2394ea002bbe-b59c-471c-965f-528caa5c61ad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 主体的な学びを促すための中学校英語科における指導方法について―選択学習に着目して― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シュタイテキ ナ マナビ オ ウナガス タメ ノ チュウガッコウ エイゴカ ニ オケル シドウ ホウホウ ニ ツイテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Teaching methods of English class in junior high school to proceed the positive learning -Focus on the learning selection- | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 選択学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中学校英語科 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
井手口, 菜緒
× 井手口, 菜緒 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は, 21世紀型スキルの1つである「コミュニケーション」(内省的コミュニケーション)を育成するために,選択学習に着目し,授業実践を行ったものである。選択学習の有効性については,川上(1995)などによって指摘されているが,選択学習を実際にどのように行うのかについてはまだ未解明の部分がある。本研究では,選択学習を行うにあたりいくつかの点に留意した。一斉学習に慣れている生徒が選択学習へスムーズに移行できるように準備学習を設定するとともに,教材の工夫を行った。結果として,準備学習の成果とともに,選択学習で生徒が積極的に教材に取り組んでいる様子を捉えた。今後は,生徒が自身の学習状況を的確に把握 できるような「マップ」を作成し,生徒が自身を客観的に捉えることができるような工夫が必要である。 |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 10, p. 21-28, 発行日 2020-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |