WEKO3
アイテム
住吉スタンダードの充実を図るキャリア教育の研究 -小中学校の学級活動(3)の系統的な実践を通して-
http://hdl.handle.net/10780/2443
http://hdl.handle.net/10780/2443d6de9adf-2dbd-489b-a274-04ef134735e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 住吉スタンダードの充実を図るキャリア教育の研究 -小中学校の学級活動(3)の系統的な実践を通して- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | スミヨシ スタンダード ノ ジュウジツ オ ハカル キャリア キョウイク ノ ケンキュウ -ショウチュウガッコウ ノ ガッキュウ カツドウ(3) ノ ケイトウテキ ナ ジッセン オ トオシテ- | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリア教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学級活動(3) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリア意識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プランニングシート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 住吉スタンダード | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
中村, 雅司
× 中村, 雅司 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,キャリア教育を小中学校で系統的に行っていくために,住吉スタンダード(以下,SS)「あいさつ・掃除・自学・立志」を学級活動(3)(以下,学活(3))の柱として,教師へのコンサルテーションと授業を実施した。教師へのコンサルテーションは校内のキャリア教育研修でキャリア教育の捉え方と学活(3)の実践について研修を実施した。また学活(3)の授業構想を行うプランニングシート(以下,PS)を活用し,授業の前後にコンサルテーションを実施した。その結果,教師のキャリア教育に対する意識は高まり,授業への抵抗感は低くなった。年間指導計 画に沿った学活(3)の実施により,6 年生と中学1 年生のキャリア意識調査では人間関係形成・意思決定・将来設計・情報活用の全ての観点で測定値の上昇が見られた。小中学校のキャリア教育において,系統的に設定した年間指導計画のもと,学活(3)の授業を実施していくことは,基礎的・汎用的能力の向上につながることが示唆された。 |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 10, p. 171-178, 発行日 2020-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |