WEKO3
アイテム
交通信号機の制御システムを模したプログラミング教材
http://hdl.handle.net/10780/00002467
http://hdl.handle.net/10780/000024674713d472-56ff-45b1-ab7b-9dad3784fdf4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 交通信号機の制御システムを模したプログラミング教材 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | コウツウ シンゴウキ ノ セイギョ システム オ モシタ プログラミング キョウザイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Educational Material Imitating the Traffic Signal Control System for Programming Education | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
梅野, 貴俊
× 梅野, 貴俊× 高橋, 典弘 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 制御システムのハードおよびソフトウェアの構成とその役割など,制御システムのしくみを総合的に学べるプログラミング教材を開発した。開発教材は,身近に存在する交通信号機のしくみを模しており,入出力のハードウェアを増加することで,制御(プログラミング)の難易度を自由に変更することができる。この教材の教育効果を明らかにするため,公立中学校3 年生を対象とし,教材を用いたプログラミング教育と教材を使用しないビジュアルプログラミング教育を実践し比較した。この結果,教材を使用することで,計 測・制御システムの構成とプログラムの役割に関する知識習得に教育効果が認められた。また,多くの生徒はセンサから得られる入力値の制御に注視する傾向が明らかとなり,開発教材を用いたプログラミング学習は,計測・制御の本質を理解できると考えられた。 |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第三分冊, 数学・理科・技術科編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part III, Mathematics, natural sciences and technology 号 70, p. 55-61, 発行日 2021-03-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0532-811X | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |