WEKO3
アイテム
学生はボランティア活動でどのような経験をしているのか ─福岡教育大学のボランティア支援の取組─
http://hdl.handle.net/10780/00002515
http://hdl.handle.net/10780/0000251576d7082c-d687-4d3d-9ccb-5d40be85aa2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学生はボランティア活動でどのような経験をしているのか ─福岡教育大学のボランティア支援の取組─ | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ガクセイ ワ ボランティア カツドウ デ ドノヨウナ ケイケン オ シテイル ノカ ─ フクオカ キョウイク ダイガク ノ ボランティア シエン ノ トリクミ ─ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | What kind of experience do students have in volunteering? | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学生ボランティア | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ボランティア活動支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | テキストマイニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
生田, 淳一
× 生田, 淳一× 谷口, 慎二× 松山, 時春× 藤原, 富男 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 学生のボランティア経験についての記述をデータとしてKH Coder ver.2.00f(樋口,2014)を用いたテキストマイニングを行った。Jaccard 距離を用いたWard 法によるクラスタリングを実施した結果,8つのクラスターに分類できた。具体的には,学生はボランティア中に,「ボランティア経験のよさ」「コミュニケーションの大切さ」「一人一人への対応」「ボランティア活動の楽しさ」「指導の難しさ」「小学校の学級の様子」といったことについて経験していることが分かった。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice 号 70, p. 59-65, 発行日 2021-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |