WEKO3
アイテム
若年教員の実践的指導力向上をめざすOJT 研修の在り方 ─学年メンタリングの活用を通して─
http://hdl.handle.net/10780/00002516
http://hdl.handle.net/10780/00002516662dab1a-4ba5-4415-aa91-8b4bbbbd52e1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 若年教員の実践的指導力向上をめざすOJT 研修の在り方 ─学年メンタリングの活用を通して─ | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ジャクネン キョウイン ノ ジッセンテキ シドウリョク コウジョウ オ メザス OJT ケンシュウ ノ アリカタ ─ ガクネン メンタリング ノ カツヨウ オ トオシテ ─ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Research on OJT training to enhance the practical abilities of young teachers ─Using the method of mentoring by same grade teachers─ | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | OJT | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンタリング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンター | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンティ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学年研修会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 校内留学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
永松, 智也
× 永松, 智也× 森, 保之 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,学年での学びを主体として学年構成や教職経験に応じた育成を行い,若年教員の実践的指導力向上を目的としたものである。そのために,1年目は,学年研修会にメンタリングを位置付けて目標管理のもとで試行実践をするとともに,メンター研修会との関わりによる学校全体での組織的な取組を行った。その結果,学年構成や教職経験に応じたメンタリングによる学年での学びの違いが明らかになった。そこで,2年目は,学年構成や教職経験に応じたメンタリングと,校内留学や若年教員研修会[ひよこの会]と連携させながら行った。これらの結果から,若年教員の学習指導力向上が見られ,学年構成や教職経験に応じた メンタリングによる有効性が実証された。 |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice 号 70, p. 67-74, 発行日 2021-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 |