WEKO3
アイテム
豊かな友達づくりを促進する学級活動の研究 -「特別活動推進教師」のコーディネーター的役割を通して-
http://hdl.handle.net/10780/00002557
http://hdl.handle.net/10780/00002557e1352f47-cb3f-4176-95fa-da9cca678269
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 豊かな友達づくりを促進する学級活動の研究 -「特別活動推進教師」のコーディネーター的役割を通して- | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ユタカナ トモダチ ズクリ オ ソクシンスル ガッキュウ カツドウ ノ ケンキュウ トクベツ カツドウ スイシン キョウシ ノ コーディネーターテキ ヤクワリ オ トオシテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学級活動(1) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別活動推進教師 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 豊かな友達づくり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 環境づくり | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 年間指導計画 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
桑野, 美咲
× 桑野, 美咲 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,学級活動(1)を中心に,子供たちが人間関係の向上に係る課題の解決にも積極的に取り組むことを目指し,特別活動推進教師(以下,推進教師)がコーディネーターとして各担任に関わることを通して,豊かな友達づくりを全校で促進することができるかを検討した。子供が学級内の人間関係の向上に係る課題に目を向け解決に至る環境づくりを行うために,推進教師が学級担任へ関わり,授業づくりの相談や研修会を行った。その結果,実施前には数値の低かった「私の学級では,お互い素直に自分の意見を言うことができる」という項目の数値が実施後有意に上昇し,豊かな友達づくりに必要な要素であるとわかった。学級担任は,推進教師に授業づくりの相談をしたことや研修に参加したことが参考になったと感じている。このことから,推進教師によるコーディネートは,子供たちの豊かな友達づくりの促進に有効な手立てであることが示唆された。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 11, p. 253-260, 発行日 2021-03-22 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |