WEKO3
アイテム
初等教育教員養成課程におけるピアノ学習支援に関する一考察 ―自主制作教材の活用を通して―
http://hdl.handle.net/10780/00002589
http://hdl.handle.net/10780/000025898f510417-87ad-4ef6-8105-635f014601f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 初等教育教員養成課程におけるピアノ学習支援に関する一考察 ―自主制作教材の活用を通して― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ショトウ キョウイク キョウイン ヨウセイ カテイ ニ オケル ピアノ ガクシュウ シエン 二 カンスル イチコウサツ ジシュ セイサク キョウザイ ノ カツヨウ オ トオシテ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on Piano Learning Support in Teacher Training Course of Primary Education: Through the Utilization of Self-Produced Teaching Materials | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 初等教育教員養成課程 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 読譜力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 楽譜と鍵盤の位置の認知力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ピアノ基礎技能 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
篠原, 友里
× 篠原, 友里 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ピアノ学習経験のない学生がピアノ演奏に対して苦手意識をもつ要因には,楽譜が読めない,譜読みに時間がかかる,といった「読譜力」に関することや,鍵盤の位置が曖昧,鍵盤のどこが何の音なのか瞬時に把握できない,といった「楽譜の音符と鍵盤の位置をリンクさせる能力」に関する部分が不足していることが挙げられる。このような学生の,ピアノ演奏に対する根本的な苦手意識を克服するために,筆者が担当している「小専音楽」授業内で効率よく読譜力等を習得・向上させるための教材の制作を試みた。そしてそれを活用した実践から得た結果について,分析を行うとともに,学生への調査等を実施し,教材の効果を検証した。そこでは自主制作教材を活用して指導することによって,全ての学生の読譜力向上がみられた。またピアノを練習する実践の段階では,学生自身が,演奏能力や鍵盤認知能力の向上を実感できたことが明らかになった。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice 号 71, p. 7-12, 発行日 2022-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |