WEKO3
アイテム
算数・数学指導に関わる支援者を対象とした研修についての実践的研究
http://hdl.handle.net/10780/00002597
http://hdl.handle.net/10780/00002597b8ebb05b-591f-4f54-9d6c-2956840ec0b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 算数・数学指導に関わる支援者を対象とした研修についての実践的研究 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | サンスウ ・ スウガク シドウ ニ カカワル シエンシャ オ タイショウ ト シタ ケンシュウ ニ ツイテ ノ ジッセンテキ ケンキュウ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 算数・数学科教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 数学の系統性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別支援教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教師教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域連携 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
有元, 康一
× 有元, 康一 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,算数・数学科教育について,小・中学校教師を主対象とし保育・福祉関係者を含め学習指導に関わる支援者を対象とした研修を,著者が講師を務め,講義およびディスカッション形式で行い,その実施結果について考察した。講義内容は,講師における現在までの算数・数学教育に関する研究成果および特別支援学校,中学校等における実務経験をもとに構成した。その結果,受講者は,日常生活との関連を意識した指導内容に興味をもち,小学校と中学校の系統性を意識しそれらを俯瞰的にみることの大切さを実感した受講者がいた。また,講師が講義した内容をもとに,受講者間でディスカッションを行うことにより,有意義な情報交流が行われ,視野の拡大を図ることができたという感想が出された。これらの状況より,今回提供した研修内容および方法は???? つの有効な研修事例となり得ることが示唆された。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 12, p. 9-15, 発行日 2022-03-22 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 |