WEKO3
アイテム
人工内耳装用児1名の漢字音読み指導における事例的検討※1 -音訓識別及び一貫性の低い音読みの指導ー
http://hdl.handle.net/10780/00002661
http://hdl.handle.net/10780/00002661b36fdd7a-4e80-4a36-a27b-384705284bab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 人工内耳装用児1名の漢字音読み指導における事例的検討※1 -音訓識別及び一貫性の低い音読みの指導ー | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ジンコウ ナイジ ソウヨウジ イチメイ ノ カンジ オンヨミ シドウ ニ オケル ジレイテキ ケントウ - オンクン シキベツ オヨビ イッカンセイ ノ ヒクイ オンヨミ ノ シドウ - | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A case study in teaching Kanji on-yomi for a child with cochlear implant: Phonetic identification and low consistent readings | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 聴覚障害児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 漢字指導 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 音訓識別 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 一貫性 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
内野, 美紗子
× 内野, 美紗子× 相澤, 宏充 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 聴覚障害児はその障害特性から,漢字に多種の読みがある場合,学習が難しい場合があ るとされる。本研究では,人工内耳装用児童1名に対し,読みの一貫性,単語心像性等,漢字の読みに影響する可能性がある要因についてアセスメントを実施し,音訓の違い,濁音化・促音化する熟語,読みの一貫性,熟語の難易度が成績に影響を及ぼしていることを明らかにした。それを踏まえ,音読み訓読みの識別,複数の音読みの識別指導を立案・実施し,いくつかの指導に効果を認めた。 |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター研究紀要 Research bulletin of Special Education Center 号 14, p. 1-14, 発行日 2022-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-387X | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター |