ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 特別支援教育センター研究紀要
  3. 第14号

自閉スペクトラム症児の話合い活動における意見表出スキル及び他者の意見に対する応答スキルの指導

http://hdl.handle.net/10780/00002662
http://hdl.handle.net/10780/00002662
c5ef0bde-0f29-4875-8375-e50ff150c850
名前 / ファイル ライセンス アクション
2実践研究-内田・坂本・堂尾・石飛・佐々木・倉光.pdf 2実践研究-内田・坂本・堂尾・石飛・佐々木・倉光.pdf (973.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-31
タイトル
タイトル 自閉スペクトラム症児の話合い活動における意見表出スキル及び他者の意見に対する応答スキルの指導
言語 ja
タイトル
タイトル ジヘイ スペクトラムショウジ ノ ハナシアイ カツドウ ニ オケル イケン ヒョウシュツ スキル オヨビ タシャ ノ イケン ニ タイスル オウトウ スキル ノ シドウ
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル The practice of the opinion expression skill and the response skill to the opinions of the others in the discussion activities for the child with Autism Spectrum Disorder
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
キーワード
主題Scheme Other
主題 自閉スペクトラム症
キーワード
主題Scheme Other
主題 話合い活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 意見表出スキル
キーワード
主題Scheme Other
主題 応答スキル
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 内田, 成美

× 内田, 成美

WEKO 9731

ja 内田, 成美

ja-Kana ウチダ, ナルミ

en UCHIDA, Narumi


Search repository
坂本, 恵美

× 坂本, 恵美

WEKO 9732

ja 坂本, 恵美

ja-Kana サカモト, メグミ

en SAKAMOTO, Megumi


Search repository
堂尾, 航平

× 堂尾, 航平

WEKO 9733

ja 堂尾, 航平

ja-Kana ドウオ, コウヘイ

en DOO, Kohei


Search repository
石飛, 真帆

× 石飛, 真帆

WEKO 9734

ja 石飛, 真帆

ja-Kana イシトビ, マホ

en ISHITOBI, Maho


Search repository
佐々木, 陽里

× 佐々木, 陽里

WEKO 9735

ja 佐々木, 陽里

ja-Kana ササキ, ヒカリ

en SASAKI, Hikari


Search repository
倉光, 晃子

× 倉光, 晃子

WEKO 7634

ja 倉光, 晃子

ja-Kana クラミツ, アキコ

en KURAMITSU, Akiko


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,自閉スペクトラム症児1名を対象に学習指導要領に基づく話合い活動を設
定し,適切な意見表出及び他者の意見に対する適切な応答を促す視覚的手がかり教材を用いた指導を実施し,話合い活動における意見表出スキル及び他者の意見に対する応答スキルの形成の効果を検討することを目的とした。意見表出フォームを示した教材と視覚的評価の導入によって,話合いテーマに関する理由や背景を加えた意見を表出することができの意見に対する4種の応答レパートリーのフォームを示した教材によって,
全種の応答レパートリーを用いて他者の意見に対して応答することが可能となった。これらのことから,意見表出や他の意見に対する応答の適切な表現方法を具体的に示す教材による話合いスキル形成の効果が示されたが,主体的な意見表出に対する効果は課題が残った。実際の学校場面における形成されたスキル般化の検証が今後の課題である。
書誌情報 福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター研究紀要
Research bulletin of Special Education Center

号 14, p. 15-30, 発行日 2022-03
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-387X
出版者
出版者 福岡教育大学教育総合研究所附属特別支援教育センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:59:01.563123
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3