WEKO3
アイテム
主体的な学びに培う小学校国語科の授業研究 ―子どもが選択する学習環境の整備―
http://hdl.handle.net/10780/00002818
http://hdl.handle.net/10780/00002818ea4eb90a-c2a7-4d9c-b928-a3324426a86a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 主体的な学びに培う小学校国語科の授業研究 ―子どもが選択する学習環境の整備― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シュタイテキナ マナビ ニ ツチカウ ショウガッコウ コクゴカ ノ ジュギョウ ケンキュウ ― コドモ ガ センタクスル ガクシュウ カンキョウ ノ セイビ ― | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Lesson study of elementary school Japanese language department that fosters independent learning -Development of a learning environment that children can choose- | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 主体的な学び | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校国語科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習環境 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習の手びき | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
田﨑, 陽向
× 田﨑, 陽向 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 学習指導要領では,「生きる力」を育むために,「どのように学ぶのか」が重視されている。しかし,現在の教育現場では,一斉講義型の授業が多く,子ども達が自身の学びを主体的に形成していける学習環境は現状整備されていない。そこで本研究では子どもが自ら必要と考える学習を選択できる学習環境の整備を追究した。その具体として,大村はまの「学習の手びき」を参考に,子ども達の内面に存在する想いや考え,既習内容を整理し言語化を支援する「手びき」作成し,授業実践を2 度実施・考察した。 その結果は次の2 つである。1 つは子ども達が選択できる学習環境の整備には,「選択に慣れるための練習」,「選択の幅を増やすこと」,「必要なものを見極める力」が必要になることである。もう1 つは,それらをサポートするために「手びき」に必要となる要素だ。それは,「内容の精査」,「学びの地図」,「抵抗感を減らす工夫」,「子どもの実態把握」である。 |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 13, p. 73-86, 発行日 2023-03-22 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |