WEKO3
アイテム
児童の学校適応感を高める係活動 ―児童が自発的 , 自治的に企画・運営する活動を通して―
http://hdl.handle.net/10780/00002865
http://hdl.handle.net/10780/00002865502dd66c-70b1-469a-a90e-5357b247141c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 児童の学校適応感を高める係活動 ―児童が自発的 , 自治的に企画・運営する活動を通して― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ジドウ ノ ガッコウ テキオウカン オ タカメル カカリ カツドウ - ジドウ ガ ジハツテキ , ジチテキ ニ キカク ・ ウンエイスル カツドウ オ トオシテ ー | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 係活動 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校適応感 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己有用感 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 係の企画書 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | タブレットの活用 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
澤山, 愛
× 澤山, 愛 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は一学級の児童が学級内の仕事を分担処理し , 児意のカで学級生活を楽しく豊かにすることをねらいとしている 」 ( 小学校学習指導要解説特別活動編 , 以下 , 小解説 ) 係活動に視点を置いている 。 係活動は教員のに導性が大きい当番活動と混同されることもある 。 本研究で取り組む係活動は , 学級生活の向上のための活動目標の設定やを目標達成のための役第分担を自分たちで行い . 係を構成するメンパーと協働して実践する活動である 。 この係活動を通して,児童は友達と活動目標や目標達成のための方法 . 役第分担を共有し協働的な活動を体験できる 。またー自分の役割を果たしそれを友達から認められることで自己有用感も高まる 。 本研究では , 報告者が担任教師へ係活動の指導内容をコンサルテーンヨンし , 係活動による児童一人一人の学校適応感の向上を目指した 。 その結果 . 人間関係の深まりや低中高学年の発達段階に応じた学校適応感を高めることができた 。 | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education 号 13, p. 291-298, 発行日 2023-03-22 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2186-0351 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 | |||||
資源タイプ | ||||||
値 | 紀要論文 Article |