ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡教育大学紀要. 第一分冊, 文科編
  3. 第46号

福岡県域疑問文のイントネーション

http://hdl.handle.net/10780/565
http://hdl.handle.net/10780/565
d667a8fa-7218-4196-9bd2-9aa822eb737a
名前 / ファイル ライセンス アクション
sugimurat_46_1.pdf sugimurat_46_1.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-02-25
タイトル
タイトル 福岡県域疑問文のイントネーション
言語 ja
タイトル
タイトル フクオカケンイキ ギモンブン ノ イントネーション
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル On the intonation patterns of interrogative sentences in Fukuoka prefecture
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
キーワード
主題Scheme Other
主題 疑問文
キーワード
主題Scheme Other
主題 イントネーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 音響分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 ピッチ曲線
キーワード
主題Scheme Other
主題 福岡県
キーワード
主題Scheme Other
主題 小倉
キーワード
主題Scheme Other
主題 二日市
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 杉村, 孝夫

× 杉村, 孝夫

WEKO 7121

ja 杉村, 孝夫

ja-Kana スギムラ, タカオ

en SUGIMURA, Takao


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 福岡県の豊前式アクセント地域である北九州市小倉と筑前式アクセント地域である筑紫野市二日市の各世代男女について、疑問文「どこに行っているのか」に相当する内容を友達に尋ねる場合と、先生に尋ねる場合について比較した。音響分析によって得られるピッチ曲線により文全体のイントネーションを観察し、韻律句ごとに世代差、男女差、地域差を比較した。両地域で、若年層や丁寧場面では共通語式イントネーションが現れる。述部に下降調が現れるか否かで小倉と二日市が異なる特色を持つことがピッチ曲線からも明らかに読み取れる。
書誌情報 福岡教育大学紀要. 第一分冊, 文科編
Bulletin of Fukuoka University of Education. Part I, Language and literature

巻 46, p. 73-85, 発行日 1997-02-10
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0286-3219
出版者
出版者 福岡教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:46:42.111167
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3