ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 特別支援教育センター研究紀要
  3. 第3号

言語聴覚士教育と臨床のための音声学Ⅰ

http://hdl.handle.net/10780/1036
http://hdl.handle.net/10780/1036
0f8c65e0-18a1-45ec-be4b-89601ccba23d
名前 / ファイル ライセンス アクション
tokushi_3_3_ujihira.pdf tokushi_3_3_ujihira.pdf (940.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-05-20
タイトル
タイトル 言語聴覚士教育と臨床のための音声学Ⅰ
言語 ja
タイトル
タイトル ゲンゴチョウカクシ キョウイク ト リンショウ ノ タメ ノ オンセイガク
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Phonetics for speech therapists Ⅰ
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 音声の表記と記述
キーワード
主題Scheme Other
主題 IPA
キーワード
主題Scheme Other
主題 後部歯茎音
キーワード
主題Scheme Other
主題 歯茎硬口蓋音
キーワード
主題Scheme Other
主題 拗音
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 氏平, 明

× 氏平, 明

WEKO 7198

ja 氏平, 明

en UJIHIRA, Akira

ja-Kana ウジヒラ, アキラ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 音声の表記や記述は,一定の基準に従った,妥当性と整合性が高く,普遍性のあるものが望ましい。発話産出過程における音声のプランニングと調音(構音)実行のステージは個別に捉えておく必要がある。そのためには音声記号に精通し,音韻単位や音声単位の用語も正確に理解しなければならない。母語のモデルは自分自身である。したがって言語聴覚士には,自分の音声の産出と知覚の内省を出発点として,人の音声を聴覚印象で記述し,音声の音響分析を駆使する能力が望まれる。また発話は経済性と反経済性との相克・妥協の産物と見ることができる。これらを考慮して日本語音声のあいまいな表記を二つ選び分析を試みた。一つはサ行・ザ行イ段と拗音の二通りのIPAの表記についてである。IPAの公的な基準とこれまでの欧米の後部歯茎摩擦音,歯茎硬口蓋摩擦音の研究成果に従えば,日本語のそれらは[ʃ][ʒ]で表記することが,妥当性と整合性が高く,経済性にも合致する。もう一つは拗音についてで,それに共通なことは直音の子音との対立を際立たせるための硬口蓋化であると言える。したがって拗音の頭子音は一つと結論づけられる。
書誌情報 福岡教育大学附属特別支援教育センター研究紀要
Research bulletin of Special Education Center

号 3, p. 23-39, 発行日 2011-03-24
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1883-387X
出版者
出版者 福岡教育大学附属特別支援教育センター
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:14:13.709901
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3