WEKO3
アイテム
中等度難聴児1例に対するコミュニケーションブレイクダウンを回避するための訂正方略活用指導と効果
http://hdl.handle.net/10780/1596
http://hdl.handle.net/10780/1596f69e68b6-1bbf-4d3f-bf11-4c1d17a99c98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-07-23 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中等度難聴児1例に対するコミュニケーションブレイクダウンを回避するための訂正方略活用指導と効果 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | チュウトウド ナンチョウジ 1レイ ニ タイスル コミュニケーション ブレイク ダウン オ カイヒ スル タメノ テイセイ ホウリャク カツヨウ シドウ ト コウカ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Communication breakdown and its repair training on a moderate hard of hearing child | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中等度難聴児 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーションブレイクダウン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 訂正方略 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
平島, ユイ子
× 平島, ユイ子× 城間, 将江 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 聴覚障碍児は,聴覚情報が不足するため会話の途切れ(コミュニケーションブレイクダウン)が起こりやすく,回避するため方法として聞き返しや確かめなどの訂正方略が有効 であることが報告されている。そこで,会話が成立しにくい中等度難聴児1名を対象として,まずは,自身の聞こえなさを理解させる目的で語音聴力検査や聞き取り学習を行った。 そして,訂正方略の活用について①復唱②疑問詞③情報追加④推測の順に4ヶ月間指導した。その効果について検証したところ指導前に比べて指導後は,訂正方略の種類と活用が 増加し,結果的にコミュニケーションブレイクダウンが減少した。聞こえにくさや異聴現象の自覚と訂正方略の活用指導を行うことで中等度難聴児は,コミュニケーションブレイ クダウンを回避できるようになることが示唆された。 |
|||||
書誌情報 |
福岡教育大学附属特別支援教育センター研究紀要 Research bulletin of Special Education Center 号 4, p. 1-8, 発行日 2012-03-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1883-387X | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学附属特別支援教育センター |