ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教職実践研究編
  3. 第70号

地学教育から考える,教育学部におけるICT 教育の方向性の提案  ─ローマ字入力はもはやその役割を終えたか─

http://hdl.handle.net/10780/00002509
http://hdl.handle.net/10780/00002509
4cc593e8-5d04-4ed5-894a-4100b6a538bb
名前 / ファイル ライセンス アクション
03-6-6_棟上俊二.pdf 03-6-6_棟上俊二.pdf (793.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-31
タイトル
タイトル 地学教育から考える,教育学部におけるICT 教育の方向性の提案  ─ローマ字入力はもはやその役割を終えたか─
言語 ja
タイトル
タイトル チガク キョウイク カラ カンガエル キョウイク ガクブ ニ オケル ICT キョウイク ノ ホウコウセイ ノ テイアン ─ ローマジ ニュウリョク ワ モハヤ ソノ ヤクワリ オ オエタカ ─
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル One suggestion on ICT teaching activity in the Faculty of Education, from the view point of earth and space science education, --- Roman alphabet to Kanji conversion input method finished its role?
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
キーワード
主題Scheme Other
主題 カナ入力
キーワード
主題Scheme Other
主題 PC 入門
キーワード
主題Scheme Other
主題 ICT リテラシー
キーワード
主題Scheme Other
主題 効率化
キーワード
主題Scheme Other
主題 卒論指導
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 棟上, 俊二

× 棟上, 俊二

WEKO 182

ja 棟上, 俊二

ja-Kana トウジョウ, シュンジ

en TOJO, Shunji


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ICT 利活用の中では日本語入力スキルの重要性は計り知れない。PC で日本語を入力する際はローマ字入力を行う者が9 割,カナ入力を行う者が1 割と言われている。地学の卒業論文の文面を解析し,キーストローク数ではカナ入力の方が約35% 打鍵数が少ないこと,英数で入力すべき文字数(数式や英語文献の著者名など)は約5% 含まれる事が判明した。打鍵数の低減は時短と労力軽減につながる。そして日常語の中で英語を入力する機会は低頻度であり,フリック入力との相性などから,教育学部(理科・地学)のICT教育における日本語入力ではカナ入力を第一に修得させることを提案する。また,キーボード入力の上達は若年層ほど効果が高く,小学校におけるPC への日本語入力はカナ入力にすべきである。
書誌情報 福岡教育大学紀要. 第六分冊, 教育実践研究編
Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part VI, Research for teaching practice

号 70, p. 15-21, 発行日 2021-03-10
出版者
出版者 福岡教育大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 12:01:20.795112
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3