ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報
  3. 第13号

京都市立不登校特例校における生徒支援 -ミドルリーダーの視点からの訪問調査報告-

http://hdl.handle.net/10780/00002874
http://hdl.handle.net/10780/00002874
c86a9a98-1d0f-480a-a022-09ec2e2d4b04
名前 / ファイル ライセンス アクション
P363資料-清水恵・有吉由紀子・権藤耕司 P363資料-清水恵・有吉由紀子・権藤耕司 ・三苫由美子・猶崎葉子・澤山愛・西山久子・納富恵子.pdf (7.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-31
タイトル
タイトル 京都市立不登校特例校における生徒支援 -ミドルリーダーの視点からの訪問調査報告-
言語 ja
タイトル
タイトル キョウトシリツ フトウコウ トクレイコウ ニ オケル セイト シエン ー ミドル リーダー ノ シテン カラ ノ ホウモン チョウサ ホウコク ー
言語 ja-Kana
タイトル
タイトル Student Support at Exceptional Schools for Truancy in Kyoto City – A Report of Visitation Survey from Middle Leaders' Perspective-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ETYP:教育関連論文
キーワード
主題Scheme Other
主題 不登校特例校
キーワード
主題Scheme Other
主題 生徒支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育支援センター
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 清水, 恵

× 清水, 恵

WEKO 10768

ja 清水, 恵

ja-Kana シミズ, メグミ

en SHIMIZU, Megumi


Search repository
有吉, 由紀子

× 有吉, 由紀子

WEKO 11176

ja 有吉, 由紀子

ja-Kana アリヨシ, ユキコ

en ARIYOSHI, Yukiko


Search repository
権藤, 耕司

× 権藤, 耕司

WEKO 11179

ja 権藤, 耕司

ja-Kana ゴンドウ, コウジ

en GONDO, Koji


Search repository
三苫, 由美子

× 三苫, 由美子

WEKO 11212

ja 三苫, 由美子

ja-Kana ミトマ, ユミコ

en MITOMA, Yumiko


Search repository
猶崎, 葉子

× 猶崎, 葉子

WEKO 11188

ja 猶崎, 葉子

ja-Kana ナラザキ, ヨウコ

en NARAZAKI, Yoko


Search repository
澤山, 愛

× 澤山, 愛

WEKO 10996

ja 澤山, 愛

ja-Kana サワヤマ, アイ

en SAWAYAMA, Ai


Search repository
西山, 久子

× 西山, 久子

WEKO 3837

ja 西山, 久子


Search repository
納富, 恵子

× 納富, 恵子

WEKO 3646

ja 納富, 恵子


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2021年(令和4 年)8 月5 日(金),京都市立不登校特例校を訪問し,不登校特例校の児童生徒支援の在り方をふまえた,学校の運営方法や教育課程等についての調査を行った。本稿では,不登校生徒の実態に配慮して特別に編成された教育課程に基づく教育について,2校から得られた知見を報告する。 京都市に設置されている中学校2校,高等学校1校の不登校特例校のうち,訪問した洛友中学校,洛風中学校では,司じ京都市立でありながら,それぞれ在籍する生徒のニーズや規模が異なり,それに応じた教育課程の特色があることが明らかになった。 また,2校の生徒支援の方針や手立ての分析から,自己肯定感を高める取組,居場所づくり,学習面の取組についての共通点があることが推測された。ミドルリーダーの視点で本視察を検討し,一般の公立学校における不登校児童生徒への支援や指導の在り方の示唆を得ることができた。
書誌情報 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報
Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka Graduate School of Education Division of Professional Practice in Education

号 13, p. 363-373, 発行日 2023-03-22
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 2186-0351
出版者
出版者 福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:48:14.437789
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3