WEKO3
アイテム
マイケルソン干渉計を用いた液体の屈折率簡易測定
http://hdl.handle.net/10780/1772
http://hdl.handle.net/10780/1772580d5194-94cc-424b-b2f8-1d5e0b46ef1d
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マイケルソン干渉計を用いた液体の屈折率簡易測定 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マイケルソン カンンショウケイ オ モチイタ エキタイ ノ クッセツリツ カンイ ソクテイ | |||||
言語 | ja-Kana | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Simple measurement of aqueous solution refractive index using Michelson interferometer | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ETYP:教育関連論文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | マイケルソン干渉計, 液体の屈折率, 楔型液体セル, YAGレーザ, フォトダイオード, A/Dコンバーター, VBAプログラム | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
諏訪, 友紀
× 諏訪, 友紀× 宇藤, 茂憲 |
|||||
特記事項 | ||||||
内容記述 | 本論文は『九州地区国立大学教育系・文系研究論文集』へ掲載のため,論文データを非公開としています。 閲覧をご希望の場合,本ページ下部のリンクより『九州地区国立大学教育系・文系研究論文集』(4巻1,2号)をご確認ください。 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | マイケルソン干渉計による干渉実験は干渉縞を比較的容易に観察することが可能で,10-6 m オーダの光路差を変化させながら干渉縞の明暗反転現象がダイナミックに測定できるので,実験を通して干渉の物理的イメージを得やすい光学実験である。1)また,物理史におけるこの実験の果たした歴史的役割を考えると,物理的興味2)が更に深まる実験でもある。このため,マイケルソン干渉計は大学での物理学実験において,具体的には,光源として使用するレーザ光の波長1,3)をもとめたり,また気体の屈折率3)やその圧力依存性4)をもとめるなど,波動光学実験の基礎として実施されている。しかし,気体と比べて屈折率の大きな液体の屈折率をマイケルソン干渉計で測定する実験例はほとんど見当たらない。そこで,マイケルソン干渉計で使用できる液体用セルを製作し,パーソナルコンピュータ(以下,パソコン)を用いたデータ収集および干渉縞の明暗反転回数をカウントする測定システムを構築して,液体の屈折率の簡易測定を試みたので報告する | |||||
書誌情報 |
福岡教育大学紀要. 第三分冊, 数学・理科・技術科編 Bulletin of University of Teacher Education Fukuoka. Part III, Mathematics, natural sciences and technology 巻 65, p. 23-32, 発行日 2016-02-10 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0532-811X | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 福岡教育大学 | |||||
リンク |
マイケルソン干渉計を用いた液体の屈折率簡易測定
|